NO IMAGE

平成30年度情報通信月間(5/15~6/15)について案内が始まっています

総務省は、平成30年度情報通信月間について5月11日に資料を公表しました。 情報通信月間は、情報通信の普及・振興を図ることを目的として、毎年5月15日から6月15日まで開催されています。昭和60年から続いています。 この期間中は、関連行事が開催され、さまざまな情報を得ることができるので、近くで開催されるものには、都合がつく限り参加するようにしています。

NO IMAGE

フロン排出抑制法に正しく対応していますか

平成27年4月に施行されたフロン排出抑制法をご存知ですか。 私も、いろいろなところで話題にしてみるのですが、知られていない法律ですね。 フロンガスの回収について定められた法律がありましたが、使用中に漏洩しているガスが相当量あることが判明し、業務用冷凍空調機器のユーザーに対して新たに対応が義務付けられました。 業務用エアコンが対象に含まれていますので、対象となるユーザーは多いはずなのですが、あまりにも知られていません。

NO IMAGE

中小企業の情報セキュリティ対策ガイドラインとは <2>

IPAが発行している「中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン」について説明していきます。 このガイドラインは、タイトルどおり、中小企業を対象として策定されたものではありますが、国内の企業が最低限整備すべき情報セキュリティ対策を示しているものとして、ベースラインとして参照されています。

NO IMAGE

ライトダウンキャンペーンに参加表明してみよう

環境省は2003年からライトダウンキャンペーンを実施しています。今年も、同様に開催され、全国のライトアップ施設や各家庭の一斉消灯を呼びかけています。4月26日に環境省からニュースリリースが発表され、各自治体も参加を呼びかけ始めました。活動を考えておられるのでしたら、5月中旬ごろ開設される専用サイトに登録しましょう。

スポンサーリンク